|
|
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
おめでと〜ございま〜す
ってのは、正月に書いたのを記録するための挨拶なだけなの。正月に見てない人ごめんなさいね。
ちなみに、2012年元日からこんなことしてるのよ。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
おめでとうございまっす!!
今年もこれで開始なんすね! |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
2012年最初のゲームはこちら!!
パンツァードラグーン ツヴァイよ!
辰年の今年に、これほどふさわしいソフトは無いわね! |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
独特の世界観で知られる、名作パンツァードラグーンの続編だな。
ちなみにツヴァイはドイツ語で2の意味だ。 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
旧世紀文明崩壊後の世界。
攻性生物の恐怖に怯えながら、細々と生きる人類。
偏狭の小さな村の少年が、今回の主人公よ。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
恐怖の対象ではあるが、貴重な家畜でもある攻性生物。
少年は、処分される掟の変種を、隠し育てていた。
それが、「ラギ」と名づけられた翼ある変種だ。 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
ラギを育て始めて1年。
その村が何者かに突然襲われたの!
村はずれで、その光景を見た少年とラギは村へと駆けつける!
ここからゲーム開始よ! |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
ラギはまだ飛ぶことが出来ないので、ステージ1は地上を走っての展開だぞ。 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
基本の攻撃方法は、前作と同じ。
ラギのホーミングレーザーと、少年のバルカンよ。
バルカンしか通用しない敵がいるのも、前作同様ね。
ボタン連打でバルカン発射よ。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
やはり威力があるのは、ホーミングレーザーのほうだな。
ボタン押しっぱなしで敵にロックオン、ボタンを離すと、レーザー発射だ。 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
1面は、操作に慣れるためのステージね。
大型の敵も顔見せだけよ。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
LRボタンで視点を切り替える操作も、前作と一緒だな。
背後にすり抜けた敵を、視点を切り替えて見る。
空間の広さが感じられるのがすごいな。 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
前と大きく違うのが、ステージ中の分岐ね。
この2面のシーンだと、左右どちらに進むかで展開が変わるのよ。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
右に進むと地上ステージ。
ラギと走りながら、地上の要塞を突破する展開だ。 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
左に進むと、空中での戦闘!
ラギが飛び立つ瞬間が可愛いのよ〜 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
空中に飛び出してからしばらく間を取ったりする演出がにくいよな!! |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
さらに前作との違いがこちら!
バーサークモードよ!
ゲージが溜まっていれば、画面内の敵に自動でロックオン攻撃!
次々と打ち落としてうくれるのよ! |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
さらにさらに、前作との違い!
ドラゴンの成長よ!
成長の仕方は、ステージでの成績によって変化するのよ! |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
分岐による難易度の違い、撃墜率の違いなんかでポイントが変化するんだな。 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
おー、ドラゴンぽくなった!
でも、難しそうっすね〜 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
覚えゲーなのは、前と一緒ね。
ステージ展開を覚えれば、だいぶ楽になるわよ。
それに、前作よりは格段に楽なのよ。
それは・・・ |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
コンティニューと、セーブの存在だな!
繰り返し遊べば誰でもクリアできるはずだぞ! |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
ちなみに、わざとゲームオーバーになったのよ?
普通なら3面ぐらいじゃ死なないわよ? |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
先輩、あんまり言うと言い訳に聞こえるっすよ・・・・ |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
あとは、パンドラボックスっていうのもあるんだけど・・・
セーブデータ消えてて、開けなかったのよね。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
この頃にしては珍しい、プレー次第でひらくオマケモードだな。 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
そんな訳で、前作との違いの部分が、そのままやり込み度の深さにつながって、たっぷり遊べる一作になってるわね! |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
あとは、空を飛ぶ気持よさが大きくなってるのがいいよな!
視界が前作よりも上下に広がって、より飛んでいる感が強くなったぞ! |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
追加要素を入れて、前作の基本部分も改良!
続編の作り方としては完璧ね! |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
2を出したら残念な事になっちゃった、ってことは無いんすね!
安心したっす! |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
このゲームは、間違いなく傑作です!
深まったストーリー性も見所よ!
ぜひ遊んでみてください!! |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
前へ
|
TOPへ
|
次へ
|