 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
タイトーのアーケードゲーム、レイフォースの移植!!
レイヤーセクションです!! |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
久しぶりにシューティングだな。
ちなみに名前の変更は、同じ名前のゲームメーカーがあったかららしいぞ。 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
シューター御用達と言われたメガドライブの次のハードにしては、ここまでシューティングゲームが少なかったわよね。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
パンツァードラグーンなんて、新機軸なシューティングが出たりしたけどな。 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
久しぶりに普通の2Dシューティング!
でも、次世代機のパワーで一味違う演出のあるゲームよ! |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
レイヤーセクションの最大の特徴といえば、このロックオンレーザーだな! |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
ロックオンサイトで敵を捕捉!
ボタン一つで誘導レーザーが一網打尽よ!!! |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
開始直後の場面が印象的だな。
一気にロックオンしてレーザー発射だ!! |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
目の前の敵には、通常ショットで攻撃。
レーザーは、下にいる敵用の対地攻撃手段なのよ。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
対空と対地の攻撃が違うシューティングは前からあったな。
でも、レーザーの軌跡の美しさで、印象がガラっと変わるよな。 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
そして、ステージ最後には巨大ボス!!
やっぱりシューティングはこうじゃないとね〜〜
ちなみに、ボスにはロックオンレーザーが有効よ! |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
ボスを倒すと、すぐにその場から次のステージが開始。
これも、このゲームの特徴だな。 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
コンピューターの暴走を止めるため、外宇宙から、惑星内部まで一気に突入。
そんな展開が、途切れる事無く描かれるのよ! |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
1面は小惑星帯。
2面は、より惑星に近くなっているぞ!
艦隊戦のシーンがかっこいいな! |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
2面のボスは、こちらと同じような誘導レーザーを使ってくるわよ! |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
惑星上空での戦い!
この辺になると、敵の出現パターンを覚えた方が良くなってくるわね。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
敵の攻撃が速い事があるからな。
知らないと避けられないなんてのも・・・・ |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
そして、戦いは地表へと近づき、より激しさを増します! |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
目指すは地底奥深くのコンピューターシステム!!!
ってところでまとめに入るか・・・ |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
うるさいわね!!
さっき言ってた攻撃が速いってのに加えて、自機の移動の遅さもあるのよ!! |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
パターンを覚える必要があるんだな。
まぁ、シューティングはだいたいそうなんだけど。 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
それでも、なるべく反射で対応できるゲームの方が好きなのよね。
そういう意味では、このゲームはあまり好みのタイプでは無かったのよ・・・ |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
演出の上手さと、画面の美しさ!
それとやっぱり、ホーミングレーザーの美しさと爽快感がいいのよね! |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
次世代機になって、2Dのゲームも美しくなるってのがよく判った一作だったな!!! |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
縦画面対応のアーケードモードも搭載!
サターンシューティングの幕開けとなる一作、是非遊んでください! |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
前へ
|
TOPへ
|
次へ
|