|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そんな訳で、ウルフと同時発売のラウ・チェン。
シリーズ第6弾です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
山奥で一人修行するラウ。
この辺は、キャラのイメージそのままね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そしてこちらが、時々人里に下りてきては食料を物色するラウです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
違うだろうが・・・
あまり知られてないかもしれないが、ラウは料理人なんだぞ。
珍しい料理シーンも登場だ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
さらに珍しい、娘のパイに稽古をつけるシーン。
ちょっと優しげな表情のラウが珍しいわね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
まぁ、こういう関係があまり上手くいかずに、親子の確執があるなんてのも、バーチャファイターのストーリーになってたりするんだがな。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そんな拳法の鬼のようなラウのイメージにぴったりなのは、やっぱり一人での修行のシーンよね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ここから浮かされて、どれだけ痛い目にあった事か・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
全てを捨てて、拳の道を突き進む。
そんなラウの心情がよく描かれた曲よね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
それにしても今回の2本は、男ばっかりで華がないよなぁ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
マッスルとおっさん・・・・
売れ行きを無視した、一部の人向けのラインナップよね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
男性キャラがメインのバーチャファイターだから仕方ないんだが・・・
実はこれから当分こんなラインナップだ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シリーズコンプを目指す人にとっては、ここからが山場って感じね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シリーズは全10本。
半分を超えたところだが、最後までいけるかな!? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前へ
|
TOPへ
|
次へ
|